先日、サーファーデビューを果たしたえーちゃんです。
惜しまれながら引退しましたけどね。
若い世代にバトンタッチというやつですね。
毎年恒例の沖ノ島タイラバに毎度御馴染み北九州遊漁船GREENさんで釣行の予定でしたが、
寒の戻りとやらのおかげで北風ピーピュー、沖は時化模様ってことで断念して
のーんびりと関門アラカブ釣りに行ってきました。
釣り歴30年以上の猛者でもあるえーちゃんも、本格的な関門アラカブ釣りは初めてだったので
釣り仲間に仕掛けを教わり、レッツトライ。

欲張らずに1本針仕掛けで挑みます。
大潮だったので潮の流れが緩む時間帯が短いとのことだったけど
釣り始めが潮止まり直前の1ノットからと言うこともあり一投目から


そこそこのサイズが釣れます♪
仲間たちも




いい感じで釣ってましたが、あっという間に激流となり海はこんな感じに

9ノットってあんた・・・w
それでも潮の緩いポイントで拾い釣りしながら13時納竿

関門のアラカブって沖で釣れたアラカブとは別格の味なんですよね。
とりあえず帰宅後に鱗と内臓だけ出して小分けして冷凍庫にぶち込みましたw
から揚げと煮付け、何回できるかな。